「音楽コンサートにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」第6回改定(令和5年3月9日)について
2023.03.09
この度、令和5年2月10日付にて国の基本的対処方針が変更され、イベント開催に関する新たな方針が示されたことを受けまして、本ガイドラインの第6回改定を行いましたので、お知らせします。
<今回の改定について>
■マスク着用の考え方について、以下のとおりとしております。
・お客さまのマスク着用については、お客さま個人の判断に委ねることを基本とします。
ただし、公演主催者の判断によりお客さまにマスク着用を求める場合(歌唱・声援時のみマスク着用を求める場合等を含む)は、お客さまへその内容を事前(券売開始前、遅くとも開催前)に告知します。
・公演関係者のマスク着用については、公演主催者の判断によるものとします。
ただし、本ガイドライン適用期間(令和5年5月8日までを予定)においては、お客さまに対面して接遇・案内等を行う公演関係者については、マスク着用を推奨します。
■その他、「入館者全員に手指消毒を奨励する」旨の記載を削除する等、事業者の負担軽減を図っています。
新型コロナウイルスの感染が日本国内において広がり始めた当初より今日に至るまで、本ガイドラインの内容に沿った感染予防対策を徹底し、お客さまのご理解・ご協力のもと音楽コンサートの現場を守り続けている公演主催者・出演者・公演関係者の皆さまに、改めて感謝を申し上げます。
会員社各位におかれましては、本ガイドラインの内容に沿って引き続き感染予防・感染拡大防止に万全の対策を講じていただきますよう、よろしくお願いいたします。
多くのお客さまに安心して公演会場に足を運んでいただき、ライブ・エンタテインメントの再興を目指して参りたいと思います。
「音楽コンサートにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」第6回改定/PDF
*本ガイドラインとライブ・エンタテインメント約款が抵触する場合には、本ガイドラインが優先されることといたします。